必要な部だけを3Dプリントするという事
3Dプリントについて質問を受けることがあります。例えば、「必要な材料を入れてスイッチを押せばポンと出来るんですか?」と。
答えは、「はい」であり、「いいえ」でもあります。それは、プリント後に行う「バリ取り」や「表面研磨」、「塗装」等があるためです。
細いものは強度の問題で折れやすくなるのでお客様には必要な部分だけ3Dプリントされる事をお勧めしています。
例えば、このような部品。赤いボディーやネジ等全て3Dプリントすれば楽ですが、ネジやワッシャーは市販品を使い赤いボディーだけ3Dプリントを行う事で強度は格段に上がります。
バラバラにするとこのような形。
うちでは、樹脂の3Dプリントしかお受けしておりませんが、3Dデータの作成もお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
0コメント